今年も始まります光の森のページェント2020
11月6日
いよいよ国営アルプスあづみの公園のイルミネーションが11月7日よりスタートします。
本日はマスコミなど含めた内覧会に行ってまいりました。毎年凝った趣向で私たちを感動させてくれます。
考えるのも作るのも見ているだけでも大変そうです。音楽に合わせて光がリズムよく動くのはどのようにしているのでしょうか?見事ですね。
コロナでいろいろなイベントが中止になった安曇野を光り輝かせて心を温めてくれますね。
今年のテーマは不思議の国のアリスです。
ウエルカムツリー
光るシンデレラ城
11月24日
先週は氷点下3度まで下がる日もありとても寒い週でしたが、週末は一転して20度を
越えるような陽気となり、常念岳に積もった雪はみるみる少なくなっているのが
分かります。この調子だと夜もそんなに寒くなさそうなので、今、国営公園で開催
されているイルミネーションを見に行ってみました。音楽に合わせた光るトンネル
など今年は例年以上の華やかさに驚かされました。シンデレラをテーマにしている
堀金地区ですが、大町地区は白雪姫だそうです。チケットも2ディ券が500円と
二つの会場を見れるのであればいいですね。
晩秋の夜を飾る
11月13日
国営アルプスあづみの公園の恒例となりましたイルミネーションが
始まりました。11月3日~1月6日まで
広大なスペースに500m光のトンネルは日本最長!
定期的に音楽に合わせてイルミネーションのが変化するのが楽しいですね。
七つの宝石の秘密?
11月10日
国営アルプスあづみの公園のイルミネーションが始まりました。
2017年11月11日~2018年1月8日の期間で大町・松川地区も同時開催です。
当日に限り、一枚のチケットで両方も公園のイルミネーションが見られます。
今年も残り少なくなってきました。安曇野の夜のイベントで本年を締めくくりましょう。
音楽に合わせて変化するイルミネーションは写真では表現できないのでぜひ体感して
見てください。
骨休め
1月10日
本日は休息日、昨日の雪かきの疲労が朝まで残りましたが、かと言って
ダラダラ時間を費やするのはもったいない。午前中掃除に徹して
午後は松本市内をトレッキングにやってきました。昨日の歩数をしのぐ勢いで
歩くぞと思いましたが、松本城など眺めながらのんびりと疲れを癒すがごとく
歩きました。
この時期は観光客も少ないですね
静かな松本城です
昨日の雪がまだ歩道には多く残ってました
出るのが遅かったせいもあり日が暮れてしまいました
なかなかきれいなイルミネーションが松本駅を飾ってました。
まさかトレッキングでイルミネーション見れるとは
最終的な歩数は昨日より及ばず16700歩 いかに昨日の雪かきがハードだったかです。
光の森のページェント
11月18日
11月19日より1月9日まで開催されます恒例の国営アルプスあづみの公園
イルミネーションは今季も始まりました。
18日は内覧会と言うことで一般の方々の入場は本日19日からとなります。
今回は色が鮮やかなです。BGMに合わせて輝くのもいいですね。
安曇野の夜は寒いのでしっかり着込んで見に行きましょう。